日々、思うこと、考えること。

子育て中に、考えてしまうあれこれ。結論の出ない、個人的で偏った見解の考察が主です。

社会

父親と親権に関する個人的な見解

数日前に見かけたツイートについて、思ったことを書きます。 統計では離婚した夫婦のうち、60年代までは男親・母親が半々くらいの割合で子供を引き取っていたのが、70年代に入るころから母親が子供全員を引き取るのが多数になる。どういう背景があるのかわか…

なぜ、少女が主体のポスターや動画は炎上しやすいのか。

ポスターと言って思い出すのが、長女の夏休みの宿題一覧にあった、ポスターの公募だ。環境や、エコなどその主題は様々だが、どれも明確なテーマがあり、それに沿ったスローガンや図柄が推奨されている。そうして、それらの受賞作品は皆、その趣旨に沿った作…

「妻の飯がマズくて離婚したい」における妥協案

先日にも言及した漫画「妻の飯がマズくて離婚したい」が完結した影響が、漫画にまつわるに記事が更新されている。 上記の記事のコメント欄や、その他この漫画に関する記事から総合するに、この漫画の問題は「妻の料理がマズイ」ではなく、 妻が夫の価値観を…

好き嫌いはないほうが、作る方は単純に楽だし楽しい。

きっと、理想は、配慮はされるべきなのだろう。 だが、自分自身が配慮された経験が乏しいゆえに、それが自然にできないだけなのかもしれない。

避妊をせずに性行為をした男性の責務とは。

どうして悲劇は繰り返されるのだろうか。 今回のいたたまれない事件についても、また女性が主人公であり、女性の責任のみが語られている。 記事内では、相手の男性については、フォーカスされていない。 相手は風俗の客だったとの女性は述べている。 である…

家事・育児のスキルなんて重要視されていなかった私

現実問題、世の家事・育児を主体的に担っていない男性は、結婚時どの程度女性に「家事・育児のスキル」を重要視しているのだろうか?

「いじり」を「おいしい」ととらえる価値観の危うさ。

人が何かに対しどう感じるか、とらえるのかは自由だ。批判するのは間違っているのだろう。 だが、あえて私は言いたい。 「いじり」を「おいしい」ととらえる価値観は間違っている、と。

ファミマの「お母さん食堂」とか、性別役割分担とか、なんとか。

コンビニチェーン、ファミリーマートの総菜シリーズ「お母さん食堂」のネーミングについて、色々とネットが騒がしいようだ。 私個人としては、問題定義をした人に対して「わかるよー。」と共感したい気持ちが大きいが、反面他人事として「今更だよなぁ。」と…

母親のワンオペ育児はして、できて「当然」か??

先程、非常に気になる投稿を見つけた。 夫が、独断で夫の友人の沖縄挙式に参加を決めたのに対する、妻の不安と不満が綴られている。 背景として、 投稿者は現在育休中の女性。 子供は挙式時に1歳8か月になる。 子供が1歳6か月になるタイミングで、子供を保育…

「苦労の怨霊」の連鎖を断ち切れない私たち。

前回の記事の続き。 こんなコメントいただいて、妙に納得してしまった私だ。 one-mam これすごく分かります。そこかしこにありますよね。私はこういう心理を苦労の怨霊と呼んで認識するようにしています。2020/11/16 「苦労の怨念」とは言いえて妙だなぁと思…

自分が要求されたことを、相手に要求したくなる欲求。

インスタントラーメンの広告漫画が話題になっている、らしい。 togetter.com ラーメンに具が乗っていないのが批判の理由かなと思って読み進めてみたが違った。後半の、帰宅後の妻と夫が一緒になってお皿を洗っているシーンについて賛否が分かれる形になって…

男の子はなぜ機能的な理由でスカートをはかないのか。

最近の次女のお気に入りの洋服は、恐竜の長袖Tシャツだ。それも、女児用の恐竜柄が店頭で見つからなかったので、男児用のそれを愛用している。 知らかなかったのだが、同じ数字のサイズ表記でも男児と女児とではサイズ感が違うのだと言う。 そのため、ワンサ…

真実が「ウソ」とされてしまう現実。

警察の介入があり、法廷が開かれ、その結果を新聞の記事なりで知らされていたならば、多くの人はその事実を事実として信じるのではないだろうか??

性教育以前の話。

性教育とは、性に関する教育ではない。人として「正しい判断をし行動する」のを教えるのが性教育なのだ。

緊急避妊薬の市販化で困るのは誰??

緊急避妊薬の市販化で困るのは誰なのだろうか?? 緊急避妊薬の悪用で傷つく女性の増加は問題だ。 だが、一番困るのは「責任を全うするつもり(心変わりや環境の変化で、気持ちが変わる可能性があるのであえて表現です)の男性」ではないだろうか?? もっと言…

被害を受けても「大袈裟」「ウソ」と切り捨てられる不思議。

冷静になって考えてみたら、ひどい被害が、不思議と「大事」とされないケースがある。

現場にいる第三者からは「いじめやハラスメント」には見えない、と言う不思議。

私たちの中に「歪な上下関係をよし」とする空気や価値観があるからこその問題なのだろうなとも思った。

ブラック企業は、社員だけでなく社員の家族をも搾取している。

夫の会社は、いわゆるブラック企業だ、と私は思う。 少なくとも、私が働いていた当時、私はそう思っていた。 例えば、残業しても「残業代をあまり付けるないように」と、定時にタイムカードを押した後、残業するように指導があった。 私の業務内容以上に残業…

愛の証明のための踏み絵としての「避妊をしない性行為」

男性にとって「避妊をしない性行為」はある種の、愛の証明のための踏み絵のような意味合いもある。 故にいざと言うとき「避妊して」と女性が言えない、言いずらい空気は実際にあるように私は思う。

「母親は子供を預けるのに理由が必要である」という現実。

育児中の父親の浮気話やお酒の話は割とよく聞く話だ。 であるのであれば、母親にだって「理由を問われず子供を預かってもらえる場所・人」があっても、いてもいいのではないだろうか、と私は考えてしまう。

子供を理由を問わず気軽に預ける場所・人がない、いない。

ニュースの中の母親は「パチンコ」や「飲み歩き」「旅行」「外泊」を理由・きっかけで事件を起こしている。逆を言えば、それらの理由では子度を持を預かってくれる場所・人がない、いないとも言える。

「子供が欲しい、欲しくない」に理由はいらない。

もしかしたら「子供が欲しくない」との意思表示をする人間に対する偏見が、私の中にあるからこそ、はっきり自分の意思を言語化することに強い抵抗を感じてしまうのかもしれない。

悪意ある「連れ去り」と、勇気ある「暴力等からの避難」の違いとは。

離婚時、別居時の「子供の連れ去り」について。 常々思うのだけれども、悪意ある「子供の連れ去り」と、勇気ある「暴力からの避難」の違いとは何なのだろうか??

家事・育児の対価とか負担感とか。

仕事を始めてからというもの、「家事・育児の対価」や「家事・育児の負担感」について今まで以上にいろいろと考えるようになった。 その「いろいろと考える」理由は、やはり「家事・育児が労働にカウントされない」現実へに不満というか、違和感があるからだ…

緊急避妊薬の市販化について。

「緊急避妊薬が市販化されたがために、”男性が”悪意を持った緊急避妊薬ありきの避妊なしの性行為が増えるのではないか」 「緊急避妊薬の市販化・一般化の結果、”望まない妊娠”の結果の”望まない出産”の女性への責任が今以上に問われるようになるのではないか…

面前DVについて。頭では理解できても、感情が追い付かない。

例えば、これが子供の目の前の暴力ではなく、大人の目の前の暴力であるのであれば。 「目の前で、暴力行為もしくは性暴力行為を見せられて心が傷付いた。トラウマになった。後の人生観が変わった。だから、暴力をふるった加害者のみならず、被害者にも責任を…

中絶にパートナーや配偶者の同意は必要か??

日本では「セックスレス」は離婚の理由になりえる。不倫の正当な理由にもなりえる。であるのであれば、夫婦間におけるすべての性行為が「積極的な性的合意」であるはずはない。 「消極的な性的合意」もあると考えてしかるべきだろう。

男女共同トイレ問題。

実際問題、男女共用のトイレの前で、見知らぬ男性の後ろに並んだり、男性と入れ違いでトイレに入るのは、私自身は不快でも恐怖でもないが、正直気まずい。男女別にできるスペースと予算があるのであれば、分けてもらいたいと思うのが本音だ。

性的同意とか、避妊の同意とか、産む産まないの決定とか。

これは、私が人の顔色や意見、反応を気にしすぎるからこその、意見であり疑問でもあり、矛盾なのだけれども。 「子供を持つ、持たない」との選択肢は、「結婚するしない、離婚するしない」の選択肢に大いに影響を及ぼす。「価値観の違い」として法的にも適用…

共同親権について、思うこと考えること。

コロナに絡めた、共同親権に関する記事を目にする機会が増えた。 共同親権に関する記事には、必ずと言っていいほど「悪意のある理由で子供を連れ去られた側の親」が登場する。おまけに連れ去られた側の親は大抵父親で、十分な育児実績を持つイクメンだ。そう…