日々、思うこと、考えること。

子育て中に、考えてしまうあれこれ。結論の出ない、個人的で偏った見解の考察が主です。

実家依存症と夫のサポート

前回の記事の作成時、発言小町に改めて目を通していた際にとても興味深い質問を見つけた。実家依存に関する質問だ。

 

夫が激怒して出ていきました : 家族・友人・人間関係 : 発言小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

 

質問内容の概要は、以下の通りだ。

  • 夫が怒って、貴重品を持って家を出て行った。
  • 夫が怒った理由の一つ目は、夫が不在時に妻の母親が、家事の手伝い(掃除)のため、頻繁に自宅に出入りしていたこと。
  • 二つ目は、夫の私物(普段から夫は妻に触らないように注意していたもの)に、妻の母親が触れたこと。(夫は現場を偶然目撃している)
  • 三つ目は、利便上、妻は夫の同意を得ずに、妻の母親に自宅の合鍵を渡していたこと。
  • 質問者である妻は、妊娠7か月である。
  • 夫は出張が多く不在がちである。
  • 妻は、自分に非があるとは全く思っていない。

 

案の定と言うべきか。質問者を非難するコメントでレス欄は埋め尽くされている。

 

私自身の個人の感想としても、「夫の私物を触らせたこと」「夫の同意を得ずに合鍵を渡していたこと」はとても問題ある行為だとは思った。

けれども一方で、不在がちな夫に代わって、サポート(第一子妊娠7か月の妻に、どんなサポートが必要かは、私にはわからないが)を身近な自分の親に頼ることは、そんなに非難されるべきものなのだろうか??とも正直思ってしまった。

 

 

なぜ親を頼るのか??夫のサポートは??という視点の不在

私の場合、実家を頼るのには理由がある。この質問者の場合にも、何か不都合があったからこそ、親を頼ったのではと思われるのだが、その点に触れているコメントはほとんどない。

もっとも、質問者からの返信が無いので詳細は不明だ。

けれども、

妻は何に困っているのか??

妊娠生活にどんな不都合を感じているのか??

夫は、妻に対しどんなサポートをしているのか??

 と言う点に焦点を当てたコメントもほとんど見当たらず、詳細を望むコメントも少ない。

家事・育児(妊娠生活も含む)は、一人で問題なくできて当たり前である。という大前提があるからこそ、誰も問題視しないのだろうか。

 

 

立場が逆だったら??という質問。

また、この手の相談によくある流れなのだが、「あなたが、ご主人と逆の立場だったら??」と言う逆質問系のコメントも目立った。

「旦那さんの母親が、自宅に勝手に合鍵で入ってきたらどう思いますか??」

という内容だ。けれども、私はこの質問にいつも違和感を感じてしまう。

もし私だったら。もっと違った表現を使うだろう。

 

我が家は、夫年の収が低いため、夫の両親から仕送りを受けています。時折、日用品や洋服(私の趣味ではありませんが)などを現物支給されることもあります。私は働くことはできません。私が家を空ける時は、夫の母が、夫が勝手に渡した合鍵で家に入り、台所で料理(私の口には合いませんが)をしていきます。夫は料理ができないので。夫の母の訪問が苦痛でなりません。どうしたら訪問を辞めてもらえるでしょうか??

 

これは私の創作だ。件の質問内容とは細かなニュアンスが異なるだろうが、質問者の感覚からするに、もし逆の立場だったらという架空の相談をするのであれば、このような条件を付けるのではないだろうか??

  • 妻は、家事・育児(健全な妊娠の継続)が一人ではできない=夫は、年収が低い
  • 妻ができない分、妻の母親が手伝ってくれる=夫の両親からの仕送り、生活用品等の現物支給
  • 夫は、出張が多い(家事・育児に実質的にタッチできない)=妻は、仕事ができない

おそらく、質問者の言い分としては、夫のサポートの不足分を自分の母親に求めているだけなのだろう。

さて、もし私の創作したこの質問を小町に投稿したらどうだろうか??相談者である妻(=件の相談に登場する夫)は、かなりの批判を浴びるのではないか、と私は想像する。

 

 

「ワンオペ育児」をする能力がない女性でも、結婚し母親にはなれる。

一方で、それなりの年収(いやらしい表現だがあえて)がない男性は、結婚もできなければ、父親にもなれない。

年収は数字で客観視できる。けれども、家事・育児の客観視は、とても難しい。

 

例えば、夫の年収が心もとなかったらどうだろう。妻が働く。夫婦で節約する。夫婦どちらかの両親と同居する。など、夫だけでない、妻の努力が必要だ。

「もっと働け!!」と夫の尻を叩いたところで、収入が上がるわけではない。

では、妻が家事・育児に行き詰まりを感じていたらどうだろう。夫は、何もしなくてもよいのだろうか??仕事で何もできなかったら、妻がどんなに苦しみ悩んでいたとしても、放置してよいのだろうか??

「もっとちゃんとしろ」と妻の尻を叩いただけでは、家事・育児がちゃんとできるようになるのわけではないのだから。

 

 

親を頼ってもよいという、正当な理由など余程のことでない限りないだろう。

体調不良で体が動かない。医者から絶対安静を言い渡されている。だったら、堂々と親を頼ってもいいのかもしれない。

けれども、話が通じる話し相手が欲しい。子供とどう遊んでいいかわからない。子供と一緒に遊んでも楽しくない。イライラが止まらず、子供にやさしくできない。だったら・・・・・・

「サポートの必要なし」と判断されてしまうのだろうか。

努力と工夫だけで解決できる問題として、切り捨てられてしまうのだろうか。

その陰に、「虐待」や「毒親」などの問題が潜んでいても。