日々、思うこと、考えること。

子育て中に、考えてしまうあれこれ。結論の出ない、個人的で偏った見解の考察が主です。

謝罪の言葉を要求したくなった話。

今日も夫は仕事だった。

昨晩は友人との飲み会で深夜に帰宅。

今朝は時間ぎりぎりまで寝ていて、自分のご飯だけ用意し、自分の使った皿も洗わず慌ただしく出かけて行った。

 

珍しくご飯を大盛にして(昨晩の残りをどんぶりにしていた)食べているなぁと思っていたのだけれども、子供たちのご飯をよそおうとしたら、ご飯が足りないことに気が付き、思わず独り言を言ってしまった。

「あぁ、ご飯が足りないねぇ」

「パンとか冷凍のご飯とかないの??」

「ううん。何にもない」

「じゃぁ、ホットケーキでも作ればいいじゃない」

「朝から作りたくないんだけど(ホットケーキに昨日の残りのおかずは合わないし)」

 

ここで私は、一気にテンションが下がってしまった。

 

炊飯器の中身を見れば「残りのご飯の量が適切か否か」判断できないのだろうか??

いや、判断で来ていて、あえて現状の問題を無視しているだけなのだろうか??

 

今までも朝食時ご飯の量が足りなかったことが何度かあった。

 

こういう時、「察して欲しい」というより、「考えて欲しい」といつも思う。

正解は自分でもわからない。

間違いなく、あらかじめご飯を大めに炊かなかった自分に非があるのだろう。

それでも、私だけの問題にしてほしくないと思ってしまう自分がいる。

 

夫にご飯を我慢して欲しいわけではない。

けれども、せめて「謝ってほしかった」と思ってしまった。

「ごめん、ご飯足りなくなっちゃった」と。

 

でも、私から「ごめんの一言もないの??」と謝罪の言葉を要求するのもおかしな気がして、結局そのままにしてしまった。

 

どうすればよかったのだろうか??