日々、思うこと、考えること。

子育て中に、考えてしまうあれこれ。結論の出ない、個人的で偏った見解の考察が主です。

パート主婦にとっての夫の休日。

アルバイトを始めて4日の出来事だ。

その日は夫の仕事が休みだったので、両親(主に父)に長女の面倒を見てもらわずに済む貴重な一日となった。

ちなみに、次女は平日のみ幼稚園の延長保育を日額400円(14時30~16時)で利用している。

 

ところが、父に長女の預かりが不要な旨の連絡を怠り(父は夫の休みを知っているため言わなくてもわかると思っていた。また、仕事の日は前日の夜、もしくは当日の朝にメールもしくは口頭で知らせていた。)父親から電話できつく注意を受けるハプニングがあったのもあり、私の心は既に穏やかではなかった。

(私は、この手の判断ミスをたびたびしてしまう。気を付けてはいるのだけども、どうしてなかなか改善されない。する、しないの判断基準が人よりずれているらしい。心のどこかで「皆に倣って報連相しているだけなのに。皆だって私に報連相をしていないことになるのでは??」との疑問もあるからなのだろうか?? )

 

 

さて、3時に仕事が終わり、帰宅途中に日用品の買い物をし、帰宅したのが4時。

しかし、夫と娘達は外出中で家には誰もいなかった。

おまけに、洗濯物は干しっぱなし、回覧板はテーブルの上に出しっぱなし。

出社前と変わらない家事の進捗具合を見て、慣れない仕事の疲れと相まってどっと疲れてしまった。

 

5時を過ぎても夫たちは帰宅せず。何度も電話するも電話口に出るのはなぜか娘。「帰宅するのは何時か」の問いにはなぜか答えが返って来ず。

夕食はどうするかとの問いには「焼きそばが食べたい」とリクエストが帰って来たので(2日前にも同じリクエストがあったのを思い出したのも手伝って)、再び買い物へ。

 

結局帰宅後、温かいミルクティーとクッキーで一息入れつつも、

  • 日用品の買い物と収納
  • 洗濯物の取り込み畳む
  • 布団を引く
  • 回覧板を回す
  • 夕食の買い物
  • 夕食を作る
  • 風呂の準備
  • 可燃ごみのとりまとめ

等の家事を一人黙々とやり、なかなか帰宅しない娘達にしびれを切らせ先に風呂に入ったのだけれども。湯舟にゆっくり浸かってるタイミングで娘達が帰宅したのでそのまま二人をお風呂に入れ、一緒に夕食を取り、夫の入浴している間に皿を洗い(そのまま放置するのは、意地悪かなと思えてできなかった。)、娘達と一緒に布団に入った。

 

 

この状況。

ゆっくり家事ができたのと、お風呂に入れたのを素直に喜び、子供の面倒を見てくれた夫へ感謝でればよかったのだろうけれども。

慣れない仕事で疲れていた私には、そんな喜びと感謝の気持ちをどうしても素直に抱けなかった。

 

 期待したあなたが悪い、と人は言うだろう。

話し合わないあなたが悪い、と人は言うだろう。

分かってはいるのだ。いるのだけれども、「言わずにやってもらうことで、夫からの優しさを、労りを感じたかった」自分がいる。

先輩ママやママ友の話を聞くと、「パートの間、夫は子供の面倒は見るけれども家事はしない。しても最低限。」はよく聞く話だ。

ネットの相談サイトでも、似た悩みはたくさん投稿されているが、いずれにも「パートなのだから」との理由で家事を期待する投稿者を戒める回答が目につく。

 

だから私のモヤモヤは、違和感は的外れなのかもしれないけれども。

自分が多数派ではないからと言って、少数派だからと言って、私のモヤモヤや違和感、そうして疲労感は解消されはしない。

 

そもそも、「夫に掛け合ってもいいのだろうか??」とのためらいがある時点で、「断られたら(夫は嫌なことは嫌ときっぱり言える人なので)素直に引き下がる」結果が目に見えているようにも思え、どうも気が進まない。

 

やはり、自分が家事を手放す、諦める、簡略化する努力と工夫をするしか解決策はないのだろうか??