日々、思うこと、考えること。

子育て中に、考えてしまうあれこれ。結論の出ない、個人的で偏った見解の考察が主です。

ジェンダー

「フラリーマン」と「母親の子供の連れ去り」

「離婚時の母親の子供の連れ去り」についての記事と、夫の「帰宅拒否」「フラリーマン」「プチ家出」についての記事を立て続けに見つけた。 headlines.yahoo.co.jp 前者の記事に関しては、身勝手な母親の行動に批判的な文章(その表現が非常に難解でもあるが)…

「自分は変わらず、相手は変わって欲しい」のズルさ。

今の私が望む「話し合い」の理想は、 「自分は変わらず、相手は変わって欲しい」だ。 おまけに、相手も同じく「自分は変わらず、相手は変わって欲しい」と思っているのだろうな、とついつい想像をたくましくしてしまう悪い考え方の癖が働いてしまう。 さらに…

子持ちパート主婦のジレンマ

「もっと働きたい」けれども、物理的にも精神的にも体力的にも、まだまだ難しいのが現状だ。そんな現状がひどくもどかしく思う今日この頃の私だ。

男性の当事者意識。全国小中学校臨時休校要請について。(追記あり再投稿)

この問題は、「家事と育児に支障のない働き方」という、ひじょうにふんわりとしていて、かついいとこどりな花炊き方を女性に求めすぎたつけが招いた、ともいえるのかもしれない。

夫にとっての「飲み会」の重み。

夫の「飲み会「堂々と手抜きができる、特別な日」とプラスに捉えるのは、対処方法としてはきっと正しいのだろう。 正しいのだろうけれども、何か違う気がする、と思う今日この頃の私だ。

アニメや漫画の性的表現について、あれこれ。ブルマーが嫌だった私達。

この手のデザインは私個人は好きだし、可愛いなと思う。けれども、胸や下半身等のボディラインの誇張は積極的には求めていないのも正直な気持ちだ。

「一夜の過ち」と酒に酔った勢いのセックスを肯定する人々。

一般論として、 「自分の意思で酒を飲み、結果意識を失い酩酊した女性」が自分の意思に反して異性と性行為に至った場合、この女性は性被害に遭ったとは言わない。 少なくとも、相手の男性は「レイプした」とは考えない。 当の女性も、「失敗した」とは思って…

伊藤詩織さんの事件について、「理想的」な被害者を求める人々。

被害者の行動や服装、職業選択の制限などが一番の改善策であり、防止策であってはならない。 そう声を大にして言える社会であってほしいと心から願う私だ。

自分の中にある「らしさ」への括り。

下の娘は女の子だから「仮面ライダー」はナシで、「アナと雪の女王2」はアリだと、私は思っているのだろうか??

子供の意見と、親の主義・好み・願望の折り合い。

ありとあらゆる場面において、子供の選択肢から「らしさ」「こうあってほしい」などの親の主義・好み・願望を排除はできない。 できないのが大前提であって、現実はその中で「できるだけ」子供の意思を尊重するのが現実だ。

「良い妻は夫に寛容大である」という呪縛。

「夫に寛容な妻」が「夫に不寛容な妻」を批判する際の語調や言い回しに、どこか高圧的で、居丈高で、上から目線で、威圧的なニュアンスを感じてしまい、違和感を覚えてならない私がいる。

性的表現や、女性蔑視な表現は「不快」と教えるべき、なのかもしれない。

「恥ずかしい」や「不快」という人の感情を強制するのはとても難しい。 何が「恥ずかしい」で何が「不快」であるかの線引きも曖昧だ。 でも、教育として、何かを教えていかなければいけないのかな、と個人的には思えてならない。

夫の長時間労働を考える。

パートナーの長時間労働は、誰にとってメリットであり、デメリットなのだろうか??

「母ちゃんの夏休みはいつなんだろう」

家事・育児を休むためには、夫や両親、義両親からの「与えられた善意」によるか、お金が必要だ。そのお金も、働いていない専業主婦にとっては、夫に頼らざる得ない。 結局自分の意思だけでどうこうなるものではないのだ。 だからこその問いなんだと思う。

異性に抱く憧れと幻想。(続・男に生まれたかった)

「生きづらさ」は単純に男と女で分けられない。「生きづらさ」はあくまで個人個人の問題だ。たとえ同性同士であっても、境遇が似ていても、互いを100パーセント理解はできない。

離婚で自由になれると考える男たち。

子供を持つ男性が離婚を語るとき、離婚後の色々な意味での「自由」を語る人は多い。 一方で、子供を持つ女性が離婚を語るとき、離婚後の色々な意味での「不安」を露土する人が多い。 そこには、親権が母親に偏っているが故の、認識の差がある。 育児にはお金…

「片付けられない女たち」「片付けられない男たち」

一時はやった書籍「片付けられない女たち」

男のおっぱいは揺れない。

男のおっぱいは揺れない。 好きでもない男のおっぱいを触っても、女は気持ちよくない。

男に生まれたかった。

漠然とした、「男に生まれたい」ではない。女である自分のスペックのままではない、なりたい理想の男性になりたいのだ。

三つ子虐待事件について思うこと。

犯人捜しだけが解決方法ヘの近道ではない。

夫がいない日の夕食について、考える。

最近、夫が夕方から夜にかけて不在になる日が続いている。 会社の新年会。 親しくしている直属の上司からの誘い。 友人からの誘い。などなど。 当然、夫一人だけの参加であり、夕食も外食になる。 私は外食は、特別だと思っている。たとえ居酒屋の料理であっ…

妊娠・育児中の不自由と被害意識

気になるまとめを読んで、いつもの癖で色々考えてしまった。 妊娠中(悪阻もあり)の妻が、夫が飲み会を減らさないことに腹を立てて、おなかの赤ちゃんへの影響も承知のうえで、自暴自棄になり夫と同じようにお酒を飲んだという話だ。結果、殆ど吐いてしまった…

専業主婦が抱く罪悪感について、思うこと、考えること。

昨日の朝、テレビのワイドショー番組で「専業主婦が抱く罪悪感」についての街頭インタビューの映像を流していた。 罪悪感を抱く人。抱かない人。当然全双方の意見がある。中でも、罪悪感を抱く人の意見の中の「一億総活躍社会」という国のスローガンに対する…

専業主婦の母親の「一人時間」のあり方、とは。

何度も話題にしているテーマである。 専業主婦の母親にとっての「一人時間」は、 当然の権利、なのだろうか?? それとも、周囲(主に夫)からの好意や協力によって成り立つもの、なのだろうか?? 専業主婦の妻を持つ父親の「一人時間」は? 当然の権利なのだ…

役割分担と適材適所。

理想は、適材適所の先に役割分担があることだ。 けれども、現実は違う。 役割分担の根拠は適材適所では必ずしもない。 私は現在仕事をしていない。 理由は、初めての妊娠と会社の業績悪化による人員削減が重なり、口頭での産休申請が通らなかったためだ。私…

女の子と身長「背の小さい女子はかわいい??」

私は背が低い。けれども、ぎりぎり150cmあるので、ものすごく低いわけではない。学生時代、背の順では前から2番目が私の定位置だった。(ちなみに、同年代の平均身長は158cmである。総務省調べ) 上の娘も、平均から大きく下に外れている。 娘は1歳半…