日々、思うこと、考えること。

子育て中に、考えてしまうあれこれ。結論の出ない、個人的で偏った見解の考察が主です。

実家依存症

上の子幼稚園。

下の子7ヵ月。

夫と私の4人家族。私の実家と、超近距離別居。

 

表面上、夫は私の実家に私が毎日帰っていることに、異議を唱えることはない。

そうすることで、私のストレスが少しでも軽減するなら、いいんじゃない?という、スタンス。

 

でもでも。

言葉の端々に、「だから、ポン助は楽している」というニュアンスが見え隠れする時がある、気がする。

 

実家は確かに楽。

でも、家を離れるわけだから、当然家事はできない。

だから、家事を一通り済ませてからという第一条件がまずある。

 

実家にいても、決して育児からは解放されない。

上の子が飲み物をこぼした時の後始末や、トイレの介助は自分だ。

一人遊びをしていても、色々話しかけられる、当たり前だ。

あれが欲しいこれが欲しいと、お願いされるのも自分だ。

愚図った時、あやすのも自分だ。

下の子のおむつ替えや授乳もある。

母や父の目もある。

訪問頻度の問題もある。昼食時に行っても、食事はありもの、もしくは自分で作ることも多い。行き届かない掃除をするのも、毎回の習慣化している。

 

もちろん、子供たちと3人きりにならなくて済む分、気は楽だし、家事と育児が切り離されるのもありがたい。

でも、決して真の意味での自由時間が与えられるわけではない。

 

 

けれども夫は、私が実家で楽していると思っている、ように感じる。

自分の被害者意識もあるのかもしれないけれど。

 

夫の実家には、上の子の入園前は2週間に一回、入園後は1か月に一回は顔を出している。

夫の実家では、夫は自由だ。

子供あまり寄ってこないし、夫自身自ら進んでお世話をすることはない。

 義理の母も、そんな夫を咎めることはない。

夫は、好きな時に寝て好きにな時に好きなものを飲み食いする。

夫の両親はとても優しい。義母もきっちりした人だ。

掃除は完璧、基本は上げ膳据え膳。

私の実家のように、家事をすることもない。 

 

夫の実家に行くときは、基本私も一緒だ。

けれども、私の実家に行くときは、大人は私一人だ。

もしかして夫は、私が実家にいるときは、自分と同じ状況だと思っているのだろうか??

もっとも、下の子を妊娠中は、夫と上の子だけで夫の実家に顔を出すことも多かった。

そんな時、夫は子供とどう過ごしていたのだろうか??