日々、思うこと、考えること。

子育て中に、考えてしまうあれこれ。結論の出ない、個人的で偏った見解の考察が主です。

育児中の主婦が週5日働かない理由。

先輩ママとの会話で、とても印象に残っているフレーズがある。

働く理由が「お金」のための私は、働くのならば、漠然と土日休みの週5日を想像していた。

けれども彼女は、週4日仕事を入れている。その家の1日は隔週の土曜日だ。

いわく、

「平日に1日か2日自由になる時間がないと、ちょっと厳しいよね。役所とか銀行とか平日しか行けないし、自分の時間も取れないし。」

「だって、土日は休みなようで休みじゃないじゃない。」

 

 

上の娘のが退院し、宙ぶらりんになっていたとある仕事の口(一か月ぐらい前に打診されていた、短時間のパートの仕事)がはっきりとダメになり、改めて本格的に仕事を探しを・・・・・・と思った矢先に、下の娘が体調を崩してしまった。

昨日は大事を取って幼稚園を休み、今日はだましだまし幼稚園に送り出したが、もし万が一幼稚園から連絡が来たら、との言い訳が邪魔をし、すぐに行動に移せない私だ。

 

就職情報誌を片っ端から集め、いくつかめぼしい職場に赤丸をつけてはあるが、

「さて、自分にとって今どんな働き方がベストなのだろうか??」

と今更ながら考え込んでしまったからだ。

 

 

当初はフルタイム!!と意気込んでいた私だが、先輩ママの助言を参考にまずは時短のパートから始めようと考えを改めるようになった。

理想は、短時間のパートから時間や日数を増やし、フルタイムそうしてゆくゆくは正社員へと行きたいところだが、なかなかそんな好条件の仕事がないのが現状だ。

 

とは言え、「働くならばできるだけお金を稼ぎたい」と考えている私だ。いっそのこと時短でも週5日働くのもアリかな、とも考えている。

  • 時短で9時から2時、3時までの週5日(約5時間×約22日)
  • 時給約900円として、月収99,000円(時給900×5時間×22日=99,000円)
  • 1年12か月で、年収1,188,000円

103万円の壁は越えてしまうが、子供の病気や行事ための欠勤や、年末年始、夏休みなどを考慮すると、上手く調節すれば、103万の内に納められるのでは、と皮算用する自分もいる。

 

 

 

働く理由は様々だ。

  • 生活費、教育費、老後の貯金のため。
  • 息抜きのため。
  • 社会と繋がりを持ちたい。
  • 資格やキャリアを生かしたい。

誰しもが週5日働く必要は決してない。

けれども、現実は働いていないと周囲から疑問という形で非難される。

職場の人間から、子供のいない働く友人から、正社員で働く共働きの友人から。時に家族や親戚から。

「どうしてもっと働かないの??」と。

 

働けない理由は様々だ。

と同時に、働かない理由も様々だ。

 

とは言え、一部の育児中の主婦にとって、週5日働かない理由の一つにある

「土日に夫が家事・育児に協力してくれないから。休めないから。」

は、きっと声を大にしては言えないけれども、結構大きなウェイトを占めているのではないだろうか。

 

例え、正社員共働きであっても家事・育児に協力的ではない夫のエピソードは枚挙にいとまがない。

パート主婦であればなおさらだろう。

ネットで調べてみても、パート主婦の場合は特に「夫の家事・育児の協力」を妻側が主張するのには賛否両論あるのが現実だ。

愚痴をこぼすのさえはばかられる空気すらある。

「夫が家事・育児しない」現実を問題視すらしない人も多い。

 

以前にも触れたが、最新家電、便利サービスの利用も、夫の同意がなければ難しい現実もある。

 

 

だからこそ、パート主婦は週5日ではなく、あえて週4日3日働く選択肢を選ぶのかもしれない。