日々、思うこと、考えること。

子育て中に、考えてしまうあれこれ。結論の出ない、個人的で偏った見解の考察が主です。

緊急避妊薬の市販化について。

 ※緊急避妊薬について、特別詳しく勉強はしていないのであいまいであったり、不確かであったりする表現や表記がある可能性があります。ここで触れている「緊急避妊薬」には、厳密には、毎日服用することで事前に妊娠を防ぐ「低用量ピル」は含みません。

 

 

少し前、緊急避妊薬の市販化にまつわる話題がネットを賑わせていた。

とあるテレビ番組内で、日本産婦人科医会・副会長が「緊急避妊薬が市販化されないのは、若年層の女性の性教育不足が原因だ」との旨の発言が紹介され物議をかもしたのだ。

 

私自身も「なんで女性限定なの??」と強い抵抗感を抱いた。

そうして、「緊急避妊薬の市販化(誰でも買えるという意味で)は急務であり、欲しいときに身近な薬局で手に入る環境の整備は女性の当然の権利だ」とも思った。

けれども同時に、こんな懸念を抱いたのも事実だ。

「緊急避妊薬が市販化されたがために、”男性が”悪意を持った緊急避妊薬ありきの避妊なしの性行為が増えるのではないか」

「緊急避妊薬の市販化・一般化の結果、”望まない妊娠”の結果の”望まない出産”の女性への責任が今以上に問われるようになるのではないか」

 

少なくとも、

「緊急避妊薬が市販化されるようになったのだから、望まない妊娠も出産もこの世からなくなる、もしくは劇的に少なくなる」

ようにはきっとならないだろう。

  • 購入できる薬局やドラックストアが身近(自分が使える交通手段で行ける範囲内に)にない。
  • 自由に使えるお金がない。少ない。
  • 心身とも傷ついていて、行動を起こせない。
  • 薬やお酒の影響で記憶があいまいなため、行動を起こすに至らない。
  • 性知識が不足しているため、そもそも「自分たちの行為が妊娠に至る行為である」に認識がない。

などなど理由はいくらでも思いつく。

緊急避妊薬が市販化されていない現状であっても「望まない妊娠と出産」の責任を負うのは常に女性だ。

そもそものそんな現状を変えない限り、不幸な女性も赤ちゃんも減らないだろう。

 

先日も、形は違うが婚約者のいる医師の男性が、別の女性との間にできた子供を無断で堕胎させるニュースが話題になった。 

物理的な堕胎手術は限られた人間にしかできないが、避妊薬の購入や服用の強制は可能だ。飲み物や食事に混入し、だまして服用させるのも可能だ。

 

例え、緊急避妊薬の購入を女性に限ったとしても、「お金を使って、知人女性や顔や名前の知らない女性に頼んで買ってもらう」のは可能だ。

 

もっとも、だからと言って「緊急避妊薬の購入に医師による問診や、最低限身分の提示が必要だ」とは思わない。

思わないけれども、「悪用の可能性」を考えると、「緊急避妊薬の市販化」と同時にどうそれらの抜け道を防いだりふさいだりするのがベストなのだろうか、とちょっと考えてしまう。